春のコンサートのお知らせです

スウェーデンの楽器ニッケルハルパのトリタニさんと、待望の美しい響きをお届けします。

《スウェーデン春の響き合い》
スウェーデンに惹かれ、25年前スウェーデンで出会った二人が奏でる、春のコンサートです
[出演]トリタニタツシ ニッケルハルパ、バイオリン
高垣さおり バイオリン
日時|2023/4/9(日)開場13:00 開演13:30 ティータイムあり、その後セッションタイム
場所|箕面アトリエ・リシュオル
料金|3,000円 (お茶お菓子代込み *お菓子はイースターにちなんでセムラです)
予約、お問い合わせ|サハラブルー info@saharableu.com/0598-22-1174
バイオリン
北欧スウェーデンの森で生まれた伝統音楽を
2人の弦の響きでお届けします。
会場のリュシオルはとても音の響きが美しく、スウェーデンの工芸品などもたくさんある、素敵なスペース。
道子さんお手製のお菓子もとても美味しいので、お楽しみに
●会場
アトリエ・リュシオル
大阪・桜井駅より徒歩10分
詳しい行き方は、お申し込み時にお伝えします。
●お問い合わせ・お申し込み
リュシオルの道子さんまたは、出演者まで
●プロフィール
【トリタニタツシ 】
ニッケルハルパ奏者
世界40カ国以上を旅しながら音楽活動を続け、約20年前にニッケルハルパと出会う。スウェーデンEric Sahlström Institute卒。
90年代よりラフブランチをはじめとするワールド・フォーク系バンドを数多く手がけ、現在はカンラン主宰。これまでに6枚のアルバムをリリース。自らのバンド活動の他にも国内外のミュージシャンとの共演多数。
またスウェーデン、フィンランド、ベルリン、ロシア、ミャンマーなど海外でも演奏活動を行なっている。
ニッケルハルパ制作をEsbjörn Hogmarkに師事し、コントラバスハルパ(2020年)、クロマチック式ニッケルハルパ(2022年)を完成させた。
http://toritani.main.jp
【高垣さおり】
子供の頃、バイオリンを始める。
20代後半で、京都在住のスウェーデン女性と出会い、スウェーデン民俗音楽を始める。
その後、初めて行ったスウェーデンで、自分はこの音楽と出会うために生まれてきたと確信。関西を中心に
演奏活動をしてきた。
長年の赤澤淳氏とのユニットSVAMP を中心に、2年前には、飛鳥のピアニスト渡会光晴さん、ダラブッカの近藤大貴さんとのトリオ、ヴィーキングユードを結成。
近年では、スウェーデンにこだわることなく、様々なジャンルの人とも共演し、自分の音を奏でることを大切にしている。
コメント
コメントを投稿